• top2
  • top1

HOME ≫

くすのき歯科クリニックのご案内

初めての方へ

くすのき歯科クリニックは予防・管理に力を入れている歯科医院です。

当院では、お口の状態を把握した上で、診察初期に状況説明、治療内容のご提案を
させていただいております。

詳しくはこちら

当院の特徴

当院の考える予防には
  1. むし歯や歯周病等ではない方が、そのまま問題なく生活を送れるように現状を維持すること。
  2. 現在何かしらの不具合を感じている方がその問題を解決し、良い状態を維持すること。
の二つがあります。

そのため、来院された方々に無理なく予防・管理を継続していただけるよう
治療が必要な方には「痛み」「怖さ」への配慮、処置の必要性や状況の「説明」
また、ウイルスや細菌に対する治療器具や屋内の滅菌消毒による「衛生管理」を行い、
衛生的で快適な診療を心掛けています。

詳しくはこちら

受付時間

  日祝
9:00〜11:30
13:30〜17:30

☆…土曜日は16:30まで受付

検診、訪問診療等、歯科医師不在の場合がありますので、ご来院の際はお手数ですが 電話にてご連絡ください。

休診日

木曜・日曜・祝日

地図

当院の施設基準について

当院は、保険医療機関としての指定を受け、下記の施設基準の届出等を行っています。

歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準
患者さんに使用する医療機器等に対し、患者毎、処置毎の交換や、洗浄·滅菌等、充分な感染防止対策を行うなど歯科医療環境の整備を行っています。定期的に歯科外来における院内感染防止対策(標準予防策及び新興感染症に対する対策含)研修を受講し、院内での研修も実施しております。

歯科治療総合医療管理料(Ⅰ)及び(Ⅱ)
患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。

歯科訪問診療科に規定する基準
在宅等で療養しておられ通院困難な場合は、歯科訪問診療を行っています。

歯科外来診療医療安全対策加算1に関する施設基準
当院では安全で良質な医療を提供し、患者さんに安心して治療を受けていただくために、十分な装置・器具を有しております。
自動体外式除細動器(AED)を設置しており、医療安全に配慮しています。
医療安全管理対策など、各種の医療安全に関する指針を備えています。
患者さんの搬送先として病院と提携し、緊急時の体制を整えています。

歯科外来診療感染対策加算1に関する施設基準
歯科用吸引装置等を備え、歯の切削時等に飛散する細かな物質を吸収できる環境を整えています。
院内感染管理者を配置し、院内感染防止対策についての体制整備を行っています。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

クラウン・ブリッジの維持管理料
装着した冠(かぶせ物、詰め物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

電話番号

025-543-3009

住所

〒942-0022
新潟県上越市
下荒浜423-1

受付時間

午前9:00~11:30
午後13:30~17:30

土曜日は~16:30まで受付

休診日

木・日曜日・祝日
(祝日のある週は木曜日診療)

モバイルサイト

くすのき歯科クリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら